情報センターニュース 2008
Japanese Only.
最終更新:2008.12.15
冬期一斉休暇にともなう相互貸借(ILL)受付休止について(2008.12.15)
- 夏期一斉休暇にともない、相互貸借(ILL)の受付を以下のとおり休止いたします。ご了承ください。
- 休止期間(依頼、受託):平成20年12月22日(月) - 平成21年1月6日(火)
- MyLibraryでは休止期間中も依頼申込みができますが、1月7日(水)以降の扱いとなります。
- 12月18日(水)以降の依頼申込みについて、一斉休暇前に受け取りたい方は速達で依頼することをおすすめします(速達は送 料に速達料金が加算されま す)。ただし、依頼文献についての調査や依頼する図書館等の都合により、12月18日(水)以降に速達で申込んでも一斉休暇前に確実に受け取りできること は保証できませんので、カウ ンター職員または相互貸借係担当者にお問い合わせください。
冬期一斉休暇にともなう休館について(2008.12.15)
- 冬期一斉休暇にともない、以下のとおり休館します。
- 休館:平成20年12月26日(金) - 平成21年1月5日(月)
SciFinder Scholar 2006サポート終了について(2008.12.11)
- 化学を中心としたデータベース、SciFinder Scholar 2006は、2009年1月31日をもってサポートが終了されます。2006を使用している方は、同2007をインストールしてご利用ください。
- なお、SciFinder Scholar 2006終了にともない、Windows 98、MeではSciFinder Scholarは利用できなくなります。ご了承ください。
(学生支援GP) ChemBioDraw講習会のお知らせ(2008.12.11)
- 学生支援GP学びプロジェクトの一環として、ChemBioDrawの講習会を行うとのことです。以下は依頼により、案内文を掲 載しております。
- -----
学生の皆さんへ
今年度,学生支援GP学びプロジェクトの一環としてChemBioDraw(ChemDraw)のサイトライセンスが導入されました.
このソフトは,標準的な化学構造式描画ソフトとして広く利用されているものです.
そこで来年度,このプロジェクト主催で学部生対象の化学構造式描画コンテストを企画しています.
ChemBioDrawを使って皆さんに自由に化学構造式を描画して頂き,構造式のコンテストを行う予定です.
まず第1段階として今回,薬学部・生命科学部の学生を対象に,ChemBioDraw講習会を開催することとなりました.
皆さん,ふるってご参加下さい.
日時: 12月17日(水) 15:30-17:30
場所: 341講義室
内容: ChemBioOfficeのインストール方法
講師: 生命科学部 森河 良太 講師
ChemBioDraw を使った化学構造式の描き方
講師: 生命科学部 伊藤 久央 准教授
持参するもの:(1)ノート型パソコン(電源アダプターを含む)
(2)LANケーブル
*添付書類(ChemBioOffice講習会のための準備)の通り,ChemBioOfficeのユーザ−登録を行っておいて下さい.
問い合せ:
薬学部 加藤哲太(内線2869)
生命科学部 井上英史(内線3600)
-----
- 情報センターカウンターのパンフレットケースにて、添付資料の配布を行っております(部数限定)。また、添付書類および講習会の 案内は学生ポータルにも掲載していますので各自ログインしてご覧ください。
- この講習会についてのお問い合わせは、上の問い合わせ先へお願いいたします。
後期日曜・祝日開館について(2008.12.10)
- 後期の日曜・祝日開館を平成21年1-3月の指定した日曜・祝日に行います。
- 通常の開館日とは利用方法が異なりますので、詳細は学内掲示または下記関連リンク をご覧ください。
- 日曜・祝日開館は本学構成員のみ利用できます。学外利用者の利用はお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
情報センター一部サービス停止について(ご報告)(2008.12.5)
- 12月5日(金)15時頃まで、情報センター内ネットワーク機器不具合により、以下のサービスが停止いたしました。利用者の皆さ まには大変ご不便をおかけいたしました。なお、現在は不具合は解消しております。
- サービス停止期間:12月5日15時頃まで
- サービス停止内容:情報センターホームページ、蔵書検索(OPAC)・MyLibrary、情報センター内ネットワーク
- 原因:情報センター内設置の基幹ネットワーク機器の不具合により、情報センター内ネットワーク機器が外部にアクセスできなく なったため
1月17日(土)、18日(日)はセンター試験のため休館します(2008.12.4)
- センター試験にともない、以下の日は休館します。
- 1月17日(土) センター試験
- 1月18日(日) センター試験
VPNサービス、prams-Vを経由した電子ジャーナル、データベースの利用について(2008.11.5)
- 本学のVPN(Virtual Private Network)サービス、prams-Vを利用した、情報センターで提供している電子ジャーナル、データベースのリモートアクセスについてお知らせしま す。
- 電子ジャーナル : ほとんどのタイトルがリモートアクセス可能です
- データベース : 一部データベースのみリモートアクセス可能です
- なお、prams-Vを経由して電子ジャーナルを利用する際にはプロキシの設定が必要です。詳細は以下関連リンクをご覧ください。また、prams-Vは 現在、教職員のみ利用できます。
冬期長期貸出について(2008.11.5)
- 冬期長期貸出を以下の要領で行います。
- 期間:平成20年12月11日(木) - 12月25日(木)
- 対象:図書資料のみ(雑誌資料、視聴覚資料は通常の貸出期間(1週間)です)
- 返却期限:平成21年1月14日(水)
- その他:貸出冊数上限は通常の貸出冊数上限と同じです。
- 長期貸出期間内でも、利用の終えた資料はすみやかに返却しましょう。
入学試験にともなう休館、閉室について(変更)(2008.10.15)
- 11月の入学試験にともなう休館、閉室について、11月14日(金)のインターネット閲覧室、同学習室、3階閲覧室の閉室は行わ ないこととなりました。
入学試験にともなう休館、閉室について(2008.10.3)
- 入学試験にともない、以下のとおり休館、閉室します。ご了承ください。
- 11 月14日(金) インターネット閲覧室、同学習室、3階閲覧室は準備のため12:30閉室
*(2008.10.15)11月 14日(金)の閉室は行わないこととなりました
- 11月15日(土) 入学試験のため休館
- 11月22日(土) 入学試験のため休館
JCR(Journal Citation Reports)2007が利用できます(2008.9.12)
- 雑誌のインパクトファクターなどを調べるJCR(Journal Citation Reports)の2007年版が到着しました。2階カウンター正面にあるスタンドアロンPCで利用することができます。
2007年発行洋雑誌製本が終了しました(2008.9.11)
- 2007年発行洋雑誌の製本が終了しました。書庫に配架しましたのでご利用ください。
雑誌製本情報
(緊急)学 内ネットワーク停止にともなうサービス一時休止のおしらせ(2008.8.25)
- 学内ネットワークのメンテナンスのため、以下の期間は情報センターのサービスを一時休止します。
- 期間:8月25日(月) 16:00-18:00
- 対象:情報センターホームページ、蔵書検索(OPAC)
- また、この期間は情報センターからインターネットへの接続ができません
入学試験にともなう休館、閉室について(2008.8.2)
- 入学試験にともない、以下のとおり休館、閉室します。ご了承ください。
- 9月12日(金) インターネット閲覧室、同学習室、3階閲覧室は準備のため12:30閉室
- 9月13日(土) 入学試験のため休館
- 9月16日(火) インターネット閲覧室、同学習室、3階閲覧室は片付けのため10:00開室
ScienceDirect 一時休止のおしらせ(2008.7.30)
- Elsevier社の電子ジャーナルパッケージ、ScienceDirectはサーバメンテナンスのため以下の期間利用できませ ん。ご了承ください。
- 休止期間:8月2日(土) 18:30 - 8月3日(日) 14:30
- 作業状況によっては休止期間に変更が生じる可能性があります。
夏期一斉休暇にともなう相互貸借(ILL)受付休止について(2008.7.30)
- 夏期一斉休暇にともない、相互貸借(ILL)の受付を以下のとおり休止いたします。ご了承ください。
- 休止期間(依頼、受託):8月4日(月) - 8月19日(火)
- MyLibraryでは休止期間中も依頼申込みができますが、8月20日(水)以降の扱いとなります
- 7 月31日(木)以降の依頼申込みについて、一斉休暇前に受け取りたい方は速達で依頼することをおすすめします(速達は送料に速達料金が加算されま す)。ただし、依頼する図書館等の都合により、7月31日(木)以降、速達で申込んでも一斉休暇前に確実に受け取りできることは保証できませんので、カウ ンター職員または相互貸借係担当者にお問い合わせください。
夏期一斉休暇にともなう休館について(2008.7.30)
- 夏期一斉休暇にともない、以下のとおり休館します。
- 休館:8月5日(火) - 8月18日(月)
2007年発行洋雑誌製本について(その2)(2008.7.15)
- 2007年発行洋雑誌の製本準備を終え、6月下旬頃に業者に依頼いたしました。
- 納品は9月中旬頃の予定です。その間のコピーにつきましては相互貸借(ILL)と同様にお申し込みください。料金は見開き1枚に つき10円で対応いたします。
雑誌製本情報
2007年発行和雑誌製本が終了しました(2008.7.15)
- 2007年発行和雑誌の製本が終了しました。書庫に配架しましたのでご利用ください。
雑誌製本情報
2007年発行洋雑誌製本について(2008.6.19)
- 2007年発行洋雑誌の製本準備を6月中旬頃より行っています。 貸出中の雑誌はできるだけ早くご返却ください。また、2007年発行洋雑誌は現在貸出を中止していますのでご了承ください。
- 納品は9月下旬頃の予定です。その間のコピーにつきましては相互貸借(ILL)と同様にお申し込みください。料金は見開き1枚に つき10円で対応いたします。
雑誌製本情報
電子ジャーナルパッケージBlackwell Synergy一時停止について(2008.6.18)
- 契約している電子ジャーナルパッケージ、Blackwell Synergyは、2008年7月よりWiley Interscienceのプラットフォームに統合されます。その移行作業のため、下記の期間Blackwell Synergy契約の電子ジャーナルが利用できなくなります。予めご了承ください。
- 期間 : 6月28日(土) - 6月30日(月)頃まで
- また、Blackwell Synergy移行にともなうリンクリゾルバ Allinker Link Navigator、およびE-Journal AtoZの対応について、Wiley Interscienceへ移行後、リンクリゾルバ Allinker のデータ修正を行う必要があります。その作業のため、しばらくはリンクリゾルバ Allinker からBlackwell Synergy契約の電子ジャーナルで、特定された論文への直接リンクができなくなることが予想されます。予めご了承ください。
- なお、リンクリゾルバ Allinker データ修正の詳細については、後日改めてお知らせいたします。
PDR Electronic Libraryが利用できます(2008.6.18)
- 米国医薬品集(PDR : Physicians' Desk Reference)のWeb版、PDR Electronic Libraryが利用できます。PDRを薬剤名などで検索できるのはもちろん、副作用、容量、用法、禁忌情報などに含まれるキーワードからも検索できま す。また、薬剤の相互作用や食物とも組合せ相互作用も検索できます。
- PDR Electronic Libraryには、PDRのほかに、Stedman Dictionary(英語版)も収録されています。
- 詳細は下記関連リンクをご覧ください。
PDR Electronic Library について
(学内専用)
夏期長期貸出について(2008.6.2)
- 夏期長期貸出を以下の要領で行います。
- 期間:7月18日(金) - 9月10日(水)
- 対象:図書資料のみ(雑誌資料、視聴覚資料は通常の貸出期間(1週間)です)
- 返却期限:9月24日(水)
- その他:貸出冊数上限は通常の貸出冊数上限と同じです。
- 長期貸出期間内でも、利用の終えた資料はすみやかに返却しましょう。
前期日曜・祝日開館について(2008.6.2)
- 前期の日曜・祝日開館を7月の日曜・祝日に行います。
- 通常の開館日とは利用方法が異なりますので、詳細は学内掲示または情報センターカウンターにあるチラシを見るか、下記関連リンク をご覧ください。
- 日曜・祝日開館は本学構成員のみ利用できます。学外利用者の利用はお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。
2007年発行和雑誌製本について(その2)(2008.5.29)
- 2007年発行和雑誌の製本準備を終え、5月19日(月)に業者に依頼いたしました。
- 納品は7月中旬頃の予定です。その間のコピーにつきましては相互貸借(ILL)と同様にお申し込みください。料金は見開き1枚に つき10円で対応いたします。
雑誌製本情報
SciFinder Scholar MacOS X 10.5 Intel系CPU搭載機種に対応しました(2008.5.29)
- SciFinder Scholar でMacOS X 10.5 Intel系CPU搭載機種に正式に対応したバージョン(2007a)が利用できるようになりました。該当する利用者にはお手数をおかけしますが、正式に 対応したバージョンを再度インストールしていただきますよう、お願いいたします。
- 上記に該当しない利用者につきましては、引き続きこれまでのバージョン(2007)をご利用ください。
SciFinder Scholar について
(学内専用)
CrossFire Commander 接続先URL変更のおしらせ(2008.5.29)
- CrossFire Commander の接続先URLが変更されました。旧接続先URLは2008年9月末以降アクセスでき なくなります。以下関連リンクをクリックし、接続先URLの変更の作業をお願いします。
CrossFire Commander 接続先URL変更方法
(学内専用)
日経BP記事検索サービスに日経サイエンスが収録されました(2008.5.12)
- 日経BP社発行および一部の日本経済新聞社グループの雑誌約40タイトルがインターネット上で記事全文検索お よび閲覧することができる、日経BP記事検索サービスに日経サイエンスが収録されました。た だし、最新号は利用できませんので、最新号は情報センター購読の冊子をご利用ください。
日経BP記事検索 サービスについて
(学内専用)
サービス一時停止のおしらせ(2008.5.12)
- 諸般の事情により、情報センターの一部サービスを以下のとおり停止いたします。予めご了承願います。
- 情報センター内サーバ停止によるサービス停止
- 停止するサービス
- 情報センターホームページ
- 蔵書検索(OPAC)およびMyLibrary
- 携帯電話ホームページ、蔵書検索(OPAC)
- 停止期間
- 5月24日(土) 17:00 - 5月26日(月) 8:45
- 学内ネットワーク停止にともなうサービス停止
- 停止するサービス
- 情報センターで提供するインターネット経由データベース
- 情報センターで提供する電子ジャーナル
- リンクリゾルバ Allinker
- 停止期間
- 学内ネットワーク停止期間
- その他
- 停止するサービス
- 時間外入退館サービス
- 停止期間
- 5月25日(日)終日
2007年発行和雑誌製本について(2008.5.12)
- 2007年発行和雑誌の製本準備を5月12日(月)より行っています。 貸出中の雑誌はできるだけ早くご返却ください。また、2007年発行和雑誌は同日より貸出を中止いたしますのでご了承ください。
- 納品は7月中旬頃の予定です。その間のコピーにつきましては相互貸借(ILL)と同様にお申し込みください。料金は見開き1枚に つき10円で対応いたします。
雑誌製本情報
SciFinder ScholarをMacOS X 10.5 Intel系CPU搭載機種で利用する場合には(2008.4.11)
- (2008.5.29)正式対応のバージョンが利用できるようになりました。詳細は以下関連リンクをご覧ください。
- 現在、SciFinder ScholarのMacintoshでの正式対応は、MacOS X 10.3、10.4ですが、MacOS X 10.5については、PowerPC系CPU(G4、G5)搭載機種では問題なく動作するようです。ただし、Intel系CPU搭載機種では多少の設定を 行えば動作するようです。
- MacOS X 10.5のIntel系CPU搭載機種でSciFinder Scholarを利用する場合は以下関連リンクをクリックし、リンク先に表示された設定を行ってください。
SciFinder Scholar
(学内専用)
DiscoveryGateサービス終了について(2008.4.8)
- 諸般の理由により、DiscoveryGateは2008年3月末をもってサービスを終了いたしました。以降は CrossFire Beilstein(Commander)をご利用ください。
- なお、CrossFire Beilstein(Commander)は、MacOSXには対応しておりません(クラシック環境には対応)のでご了承ください。
DiscoveryGate
(学内専用)
CrossFire Beilstein
(学内専用)
メディカルオンラインサービス開始について(2008.4.1)
- 昨年よりトライアルを行ってきましたメディカルオンラインについて、契約いたしましたのでひきつづきご利用ください。なお、トラ イアルでは制限されていました全文FAX送信も利用できるようになりました。
メディカルオンライン
(学内専用)
提供サービス終了について(2008.3.31)
- これまで提供してきました以下のサービスは2008年3月末で終了いたしますのでご了承ください。
- 雑誌ポータル(J-SEARCH)
- 以降はリンクリゾルバ Allinker で提供しているE-Journal AtoZ List(電子ジャーナルリスト)をご利用ください
E-Journal AtoZ List
(学内専用)
- PubMed LinkOut
- 以降はリンクリゾルバ Allinker と連携したPubMed Outside Toolをご利用ください
リ ンクリゾルバ Allinker PubMedからのアクセスについて
(学内専用)
- 雑誌ポータル(J-SEARCH)内の相互貸借申込フォームおよび希望図書申込フォーム
- 以降は蔵書検索(OPAC)にあるMyLibraryをご利用ください
MyLibrary
(学内専用)
- また、国立情報学研究所のCiNiiで提供していました論文の被引用情報検索(SCI)も2008年3月末をもってサービスを終 了いたします。
CiNii
(学内専用)
日経BP記事検索サービスが利用できます(2008.3.2)
- 日経BP記事検索サービスとは、日経BP社発行および一部の日本経済新聞社グループの雑誌約40タイトルがインターネット上で記 事全文検索お よび閲覧することができます。また、就職活動に役立つ企業情報やコンピュータのスキルアップに役立つ様々な情報が自由に閲覧できます。
日経BP記事検索 サービス
(学内専用)
リンクリゾルバ Allinker 正式運用のおしらせ(2008.2.29)
- 昨年トライアルを行い、その後正式運用に向けて準備をしておりましたリンクリゾルバが2月29日(金)よりスタートいたしまし た。正式運用を 気に、製品名で呼んでいたリンクリゾルバ「SFX」を本学独自の愛称、リンクリゾルバ「Allinker(ありんかー/あるんかー)」とすることになりま した。これからもどうぞご活用ください。
- リンクリゾルバ Allinker は、データベースと電子ジャーナル、冊子所蔵をむすぶ架け橋のようなものです。DiscoveryGate、EBSCOhost(MEDLINE)、 PubMed、SciFinder Scholar、医中誌Web、CiNii(サイニイ)などの各データベースで検索した論文を、リンクリゾルバ Allinker Link Navigatorを用いて情報センターが電子ジャーナルまたは冊子で所蔵しているかどうかその場でわかるようになっています。電子ジャーナル、冊子とも 見つからない場合は、その場で相互貸借(ILL)の申込みができるようになっています。
リンクリゾルバ Allinker
(学内専用)
MyLibrary一時利用休止のおしらせ(2008.2.27)
- 蔵書検索(OPAC)で提供していますMyLibraryについて、利用者認証を行っている学内LDAPサーバのメンテナンスの ため、下記の期間MyLibraryへログインできません。予めご了承ください。
- 対象:学部学生、大学院生、教職員
*利用者IDが3桁または7桁の利用者で、MyLibary利用申請を行っている方は利用できます
- 期間:3月10日(月) 11:30 - 15:00
卒業予定生への最終貸出(返却期限)は3月5日(水)です(2008.2.13)
- 今年度卒業予定生の最終貸出は以下のとおりです。厳守してください。
- 卒業予定生 学部4年生、修士2年生、博士3年生
- 最終貸出(返却期限) 3月5日(水)
- なお、以下の卒業予定生は最終貸出以降も引き続き貸出を受けることができます。カウンターにてご相談ください。
- 大学院進学予定者、本学入職予定者、留年予定者
3月19日(水)は学位記授与式のため休館します(2008.2.13)
- 学位記授与式にともない、下記の日は休館します。
- 3月19日(水) 学位記授与式
3月15日(土)は入学試験のため休館します(2008.2.13)
- 入学試験にともない、下記の日は休館します。
- 3月15日(土) 入学試験
蔵書検索(OPAC)一時休止について(2008.2.4)
- 図書館システムのデータメンテナンスのため、以下の期間は蔵書検索(OPAC)が利用できなくなることがありますので予めご了承 く ださい。
- 2月5日(火) 16:00-17:00の間の5-10分程度
携帯電話OPAC(蔵書検索)の不具合改善ついて(2008.2.1)
- 不具合のために一時利用を中止していました携帯電話OPAC(蔵書検索)について、不具合が改善されましたので、利用を再開いた します。利用者には大変ご迷惑をおかけいたしました。
- 1月29日(火)以前に携帯電話OPAC(蔵書検索)にて開館カレンダーを確認している場合は、改めてカレンダーの確認をお願い いたします。
蔵書検索(OPAC)について
携帯電話OPAC(蔵書検索)の不具合について(2008.1.29)
- 現在、携帯電話OPAC(蔵書検索)について、不具合が見つかりましたので、改善されるまで一時利用を中止します。ご了承くださ い。
- 現在確認できている不具合は以下のとおりです。特に携帯電話OPAC(蔵書検索)にて開館カレンダーを確認している場合は特にご 注意ください。
- OPAC(蔵書検索)で検索した資料の詳細(資料の内容や所蔵情報)が表示されない
- 開館カレンダーの休館、開館時間変更が反映されない
蔵書検索(OPAC)について
2月2日(土)、5日(火)、6日(水)は入学試験のため休館します(2008.1.9)
- 入学試験にともない、以下の日は休館します。
- 2月2日(土) 入学試験
- 2月5日(火) 入学試験
- 2月6日(水) 入学試験
SciFinder Scholar 旧バージョンソフトウェアサービス終了のおしらせ(2008.1.9)
- SciFinder Scholar の下記バージョンのソフトウェアは2007年12月31日をもってサービスを終了しました。該当のソフトウェアをご利用の方は、最新バージョンのソフト ウェア(SciFinder Scholar 2007)をインストールしてご利用ください。
- サービスを終了したバージョン
- SciFinder Scholar 2004.2
- SciFinder Scholar 2004 for Mac
- なお、このサービス終了により、Classic Mac(MacOS 7.61、8.x、9.x)およびMacOSX 10.1、10.2では利用できなくなりましたのでご了承ください。
冬期休暇にともなうサービス休止のおしらせ(2007.12.10)
- 冬期休暇にともない、情報センターの以下サービスを休止します。
- 休館 平成19年12月26日(水) - 平成20年1月6日(日)
- 相互貸借申込休止 平成19年12月22日(土) - 平成20年1月7日(月)
冬期長期貸出について(2007.12.7)
- 夏期長期貸出を以下の要領で行います。
- 期間:平成19年12月12日(水) - 12月25日(月)
- 対象:図書資料のみ(雑誌資料、視聴覚資料は通常の貸出期間(1週間)です)
- 返却期限:平成20年1月15日(火)
- その他:貸出冊数上限は通常の貸出冊数上限と同じです。
- 長期貸出期間内でも、利用の終えた資料はすみやかに返却しましょう。
後期日曜・祝日開館について(2007.11.30)
- 後期の日曜・祝日開館を1月13日(日)-3月2日(日)までの一部の日曜・祝日に行います。センター試験の日(1月20日 (土)、21日(日))は閉館ですので注意し てください。
- 通常の開館日とは利用方法が異なりますので、詳細は学内掲示または情報センターカウンターにあるチラシを見るか、以下関連リンク をご覧ください。
- 日曜・祝日開館は本学構成員のみ利用できます。学外利用者の利用はお断りいたしますので、あらかじめご了承ください。